---------------------------------------------------------------------------
「第15回ディジタル図書館ワークショップ」参加者募集お知らせ
7/19に、第15回ディジタル図書館ワークショップを奈良先端大にて
開催いたします。奮ってご参加のほど、よろしくお願いいたします。
参加募集
第15回 ディジタル図書館ワークショップ
http://dl-lab.aist-nara.ac.jp/DLW15/
-- SCS受信組織募集中 --
希望される組織の方は、羽田(hisakazu@dl.aist-nara.ac.jp)へご連絡ください
■ 開催のご案内
期日 1999年7月19日(月)
場所 奈良先端科学技術大学院大学
情報科学研究科 大講義室
〒630-0101 奈良県生駒市高山町8916-5(交通案内)
参加費 無料 (どなたでも参加できます)
幹事 今井正和(奈良先端大) imai@is.aist-nara.ac.jp
招待講演者 Prof. Edward A. Fox, Virginia Tech
Program Chair for ACM DL'99
"Networked Digital Library of Theses and Dissertations"
URL http://dl-lab.aist-nara.ac.jp/DLW15/
◆ 本研究会は、SCS(スペース・コラボレーション・システム)で中継されます。
SCS(スペース・コラボレーション・システム): 衛星回線による大学間ネッ
トワーク. 詳細はメディア教育センター(http://www.nime.ac.jp/)へ.
現在、以下の組織で受信が予定されています
○ 図書館情報大学「総合情報処理センター 実習室III 」
○ 東北大学「電気通信研究所」
■ プログラム (予定)
[13:30〜17:15]
1. "Networked Digital Library of Theses and Dissertations"
Prof. Edward A. Fox, Virginia Tech(Program Chair for ACM DL'99)
2. 図書館情報大学のディジタル図書館システム
杉本重雄、他(図書館情報大学)
3. ハイパーコネクトクリエイティブデータベース
濱端茂久(和歌山県教育研修センター)
4. Z39.50 JAPAN/MARC 対応関連仕様と評価用試作システムの説明
石田 茂(株式会社インテック・システム研究所)
5. 分散型講義サーバシステムの設計
新 麗、砂原 秀樹(奈良先端科学技術大学院大学)
[17:30〜18:30]
奈良先端科学技術大学院大学電子図書館見学
■ 参加申込
ホームページ(http://dl-lab.aist-nara.ac.jp/DLW15/)からのお申込を歓迎い
たします。
E-Mail, Fax, 郵送でもお受けいたします。名前、所属・職名、住所、電話、
FAX,E-mail,参加場所を下記までお送りください。
奈良先端科学技術大学院大学 附属図書館研究開発室 新 麗
ray@dl.aist-nara.ac.jp
〒630-0101 奈良県生駒市高山町8916-5
Fax:0723-72-5349
※ SCSで参加される方で、冊子体の予稿集(無料)のご希望の方もお申し込
みください。研究会終了後、送料着払にてお送りいたします。
なお、予稿集は後日ホームページでも公開いたします。
■ 宿泊案内
けいはんな都ホテル (Tel.0774-95-0101)
交通: 奈良先端大からタクシーで15分
価格: シングル朝食付 11,000円(サ込税別)
ご予約の際に「ディジタル図書館ワークショップ参加」とお申し出ください。
ツイン、朝食なしもございます。ホテルにご相談ください。
■ 関連情報
これまでのワークショップ開催と発表論文
図書館情報大(http://www.DL.ulis.ac.jp/)
---------------------------------------------------------------------------