第40回ディジタル図書館ワークショップを筑波大学東京キャンパス
(秋葉原)で3月10日(木)に開催いたします。

今回は趣向を変え、佐藤陽一氏(グーグル株式会社)による特別講演と
Code4Lib JAPAN によるスペシャルセッション2つを予定しております。

ふるってご参加ください。

---
永森光晴 / 筑波大学図書館情報メディア研究科

----------------------------------------------------------------
◆ 第40回ディジタル図書館ワークショップ

日 程: 平成23年3月10日(木)
会 場: 筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区)
 (千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル14階)
  http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/gaiyo/access.html

[交通手段]
JR秋葉原駅 徒歩1分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩4分

ディジタル図書館ワークショップに関する最新の情報は下記URLを
ご覧ください。
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/

◎ 参加費:無料
◎ 定員:50名
◎ 参加申し込み:
	氏名、所属を添えて、
	dlw40-registration _AT_ dl.slis.tsukuba.ac.jp
	までお申し込みください。(お手数ですが「_AT_」の部分は「@」で置換願います。)
◎ プログラム

平成23年3月10日(木)13:00 - 17:00

[13:00 - 14:00]
1. Googleブックスとクラウドコンピューティング
    講演:佐藤陽一(グーグル株式会社)

[14:00 - 14:30]
2. Code4Lib JAPAN - 2010年度活動を振り返って
    パネルセッションに先立ち、2010年度に設立したCode4Lib JAPANの設立趣旨
    と初年度の活動について簡単に紹介します。
    講演: 丸山高弘 (Code4Lib JAPAN代表/山中湖情報創造館、NPO法人地域資料デジタル化研究会)

[14:30 - 15:00](休憩)

[15:00 - 17:00]
3. Code4Lib JAPANスペシャル・パネル
    「システムライブラリアンの要請と養成」

     昨年より電子書籍端末ブームに伴い電子書籍が話題を呼んでいます。その
    ような資料・情報源の多様化に加え、図書館システム利用の民間での新たな
    サービス構築や外部サービスとの連携の活発化など、図書館における情報技
    術の利活用の要請が高まっています。そのような状況で図書館員や図書館に
    関わる技術者・研究者らの有志により、情報技術やシステムに関して切磋琢
    磨しようという様々なコミュニティが立ち上がっています。Code4Lib JAPAN
    もそういった情報技術やシステムに通じ、これからの図書館運営に寄与でき
    るような人々の養成を視野に設立しました。

     本パネルではこのような状況から、これからの図書館を支える情報技術者
    あるいはシステムライブラリアンの姿やその養成について、各コミュニティ
    に参加されている方々をお招きし、ざっくばらんな意見交換を通じて問題意
    識の共有と課題の明確化を目指したいと考えています。

    パネリスト:
	川嶋 斉  (公共図書館WEBサービス勉強会/野田市立図書館)
	清田陽司 (マイニング探検会/東京大学情報基盤センター)
	田辺浩介 (Project Next-L/慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程)
	原田隆史 (慶應義塾大学文学部)
	大園隼彦 (岡山大学附属図書館 / DRF技術サポートワーキンググループ)
	林 賢紀  (農林水産研究情報総合センター / Code4Lib JAPAN)
    コーディネータ:
	宇陀則彦 (筑波大学図書館情報メディア研究科)


[Admin of www.DL.slis.tsukuba.ac.jp]

2011年 3月 7日 月曜日 19時13分09秒 JST